最近、耳たぶのピアスだけでなく、へそや眉毛などのボディピアスをつけて、おしゃれを楽しむ方も多くなってきています。
その一方で、「ピアスを付けている部分は脱毛できるの?」と気になる方もいるのではないでしょうか?
そこで、「ピアスが脱毛の施術時にどのような影響あるのか」「外せば施術を受けられるのか」など、多くの方が抱える疑問について、解説していきたいと思います。
キレイモはピアスをしていると施術できないのかを調査
キレイモは、全国70店舗以上展開しており、どんどん勢力を拡大している大人気の全身脱毛専門のサロンです。
数多くある脱毛サロンの中でも、キレイモならではの特徴やサービスがあり、また料金もリーズナブルなので、会員も年々増加しています。
そんな大人気脱毛サロンのキレイモで、全身脱毛の施術を受けてみたいですよね。
ただ、脱毛への関心が高まる一方、「キレイモはピアスをしていても脱毛できるの?」という疑問を抱いている方も多いと思います。
キレイモではピアスはOKなのかどうか調査したので、さっそく確認していきましょう。
脱毛する際はピアスをしていると施術できない
キレイモの公式ホームページにも記載がありますが、キレイモでは施術中はアクセサリー類をすべて外さなければいけないので、脱毛時はピアスはできません。
ではなぜ脱毛中にピアスを外さなければいけないのか、理由を見ていきましょう。
・照射の光がピアスに当たる可能性がある
ピアスホールが開いていても、脱毛の施術は問題なく受けることが可能ですが、脱毛の施術中はピアス自体を外しておく必要があります。
その理由としては、照射したときの光がピアスに当たってしまうと、ピアスに熱が伝わってやけどつながる危険があるからです。
またピアスの材質によっては照射した光を反射してしまうものがあり、万が一光を反射してしまった場合、他の部位にまで影響を与えてしまうことも考えられます。
安全に脱毛をするためにも、面倒かもしれませんがピアスは外してから施術に臨みましょう。
・ピアスをつけたままだと、その部分を避けて施術しなければいけない
もし、へそピアスなどの外しにくいボディピアスをしたままだと、トラブルを防ぐために、ピアスの部分を避けての照射になる場合があります。
その部分だけ避けて照射をすると、手間がかかってしまいますし、またその分だけ施術時間を圧迫してしまいます。
余計な手間や、肌トラブルを防ぐためにも、しっかりと理解した上で施術を受けましょう。
脱毛する場合ピアスは開けないほうがいい?
キレイモでは、脱毛の施術中はピアスを外しておかなくてはいけないということがわかりました。
では、キレイモで脱毛をする場合は、ピアスホール自体を開けないほうがいいのでしょうか?
結論から言ってしまうと、「施術中にピアスを外してさえおけば、ホール自体は開けても大丈夫」と思っている方がいるかもしれませんが、じつはピアス自体を開けないほうがいいのです。
ではなぜピアスを開けないほうがいいのか、理由が気になりますよね。
その理由について、詳しく解説していきます。
脱毛する場合ピアスは開けないほうがいい理由
先ほども述べましたが、これから脱毛をしようと考えている方は、脱毛サロンに通っている期間中はピアスは開けないほうがいいと思います。
- ピアスを開けたばかりだと傷がついているので危険
ピアスを開けたばかりのピアスホールの状態は、皮膚に穴をあけたことで傷ができている状態です。
キレイモでは、ピアスホールに限らず、他の施術部位でも肌が荒れていたり傷ついている状態だと施術ができないので、施術自体を断られてしまう可能性があるからです。
脱毛をしようと思ったのに施術を断られてしまうのは、非常に悲しいですよね。
- ファーストピアスを外せないと施術を受けられない場合も
ピアスを開けてから1ヶ月間ぐらいは、ピアスホールを安定させるために「ファーストピアス」が外せない状態になると思います。
ピアスを外せない場合は、施術を断られることがほとんどです。
また仮に施術を受けられたとしても、機材やタオルがピアスに引っかかってしまうことも憂慮されますので、安全のためにも、脱毛期間中はピアスを開けるのはやめておいたほうがいいでしょう。
脱毛を始めようと思っている方で、もし先にピアスを開けてしまった場合は、少なくとも1ヶ月程度は様子をみてください。
ファーストピアスを外してみて、ピアスホールから出血もなく、化膿もしていない状態であれば、施術を受けることができると思います。
もし脱毛可能な状態か自分で判断できない場合は、遠慮なくキレイモのスタッフに確認してみましょう。
脱毛後の場合ピアスは開けないほうがいい?
脱毛する前はピアスを開けないほうがいいということがわかりましたが、では脱毛後の場合は開けてもいいのでしょうか?
脱毛後の肌は、敏感で肌トラブルを起こしやすいという話をよく聞くので、ピアスを開けてもいいのかどうかわかりませんよね。
「ピアスは開けたいけど、できれば肌トラブルは起こしたくない…」と思っている方が多いと思います。
それではそんな不安を抱えている方のために、脱毛後にピアスを開けてもいいのかどうか、確認していきましょう。
脱毛後のピアスは開けてもいい
結論から言うと、脱毛後にピアスを開けるのはOKです。
ただ、脱毛後すぐにピアスを開けるのは、やめておきましょう。
なぜなら、脱毛直後の肌は非常に敏感になっているので、感染や炎症を起こしやすい状態になっています。
その状態でピアスを開けると、ピアスホールが化膿してしまったり、炎症を起こしてしまう可能性が高くなるのです。
せっかく脱毛できれいな肌になったのに、余計な肌トラブルを起こしてしまうのはもったいないですよね。
そうならないためにも、ピアスを開けるのは脱毛直後は避けて、肌の状態が落ち着いてからにしましょう。
もし心配な点や不安な点があれば、一度キレイモのスタッフに相談してみてください。
肌トラブルを起こさないためにも、小さな疑問であれ、すべて事前に潰して安心して脱毛しましょう。
キレイモで脱毛する際には、施術前の確認事項をチェックしよう
キレイモで脱毛する際のピアスに関して解説しましたが、疑問は解消されましたか?
キレイモで脱毛をする場合、じつはピアスのこと以外にも、施術前に必ず確認しなければいけない項目があります。
キレイモの公式ホームページに載っているチェック項目は、全部で以下の10個です。
- 本日の体調は万全ですか?
- 前日までのシェービングはお済みですか?
(※うなじ、背中、ヒップ、Oラインはシェービング補助サービスがございますので、ご自身での処理は不要です。) - 本日は生理中ではありませんか?
- 本日から2週間以内に挙式のご予定はありませんか?
- 現在、妊娠中またはその可能性はありませんか?また、授乳中ではありませんか?
- お肌に塗布物はありませんか?
(日焼け止め、ハンドクリーム、デオドラント、塗り薬、湿布等) - 日焼け後または日焼けの予定はありませんか?日焼けがひどい場合は施術をお断りしております。
- 光アレルギー、紫外線アレルギー、光線過敏症ではありませんか?
- アクセサリー類はすべて外してください。付けたままでの施術はお断りしております。
- メイク道具をお持ちください。シェーバーなどその他にお持ちいただく物はありません。
上記のチェック項目にも、アクセサリー類を外すよう記載がありますね。
この10個のチェック項目をすべてクリアできたら、いよいよ施術に臨みましょう。
もし施術当日になにか心配事が浮かんできたら、迷わずキレイモに問い合わせてみてください。
不安な状態で脱毛するとストレスを感じてしまい、思わぬトラブルにつながる場合もあります。
キレイモのスタッフはすべて誠実に回答してくれますので、どんなことでも気軽に相談してみましょう。