キレイモで全身脱毛をする時に、使用している機械がどんなものなのか、本当に安全なものなのかどうか気になりますよね。
実際に自分の肌に当てることになる機械なので、安全でないと困るでしょう。
そこで当記事では、キレイモで導入している脱毛専用の機械にはどんなものがあるのか、どんな特徴があるのかを詳しく解説していきます。
キレイモで全身脱毛を考えている人は、参考にしてくださいね。
キレイモで導入している機械ってどんなものがあるの?
キレイモで採用している機械は“IPL光脱毛器”と呼ばれるもので、皮膚の黒い部分に反応して、毛根にダメージを与え、毛を生えにくくする脱毛を行います。
IPLとは「インテンス・パルス・ライト」の略で、瞬時に強い光のパワーを放つこと。
キレイモでは脱毛時にサングラスをかけて施術しますが、IPL脱毛器から放たれる強い光から目を保護するためのものなのです。
- IPL脱毛には以下の特徴があります。
- 広範囲に照射できる
- 痛みが少ない
- レーザー脱毛器と比べるとパワーは弱い
- IPLは元々、シミそばかす治療などに使われていたものなので、美肌効果もある
そしてキレイモで採用している機械はIPL光脱毛機“Piel”と“NEQST”の2種類。
以下の項目で、PielとNEQSTの特徴についてご紹介しましょう。
キレイモで導入している機械を紹介
キレイモで導入しているIPL脱毛器、PielとNEQSTは、安心できる日本製。
更に2つとも、美容業のリスクマネジメントを行っている日本医療美容研究協会に加入している上、
第三者機関によって行った安全性の検査で合格した機械のみが、サロンで使用されているのです。
2つの詳しい特徴をそれぞれご紹介しましょう。
導入している機械その1.Piel
Piel(ピエル)はIPL脱毛器の一種。
照射面が広く、全身脱毛にかかる時間やコストを抑えることができます。
また、Pielには冷却システムがあるというのが最大の特徴です。
本来、脱毛をした際は照射した部分が熱をもったり、火傷するのを防ぐために冷却ジェルが使われるサロンが多く、不快な思いをする人も多いもの…。
一方でPielは照射ヘッドが-4℃に設定されており、脱毛部位を瞬時に冷却することができるため、冷却ジェルは不要です。
そして、以前まで使用されていたIPL脱毛器は、使えば使うほど照射力が弱まり、脱毛効果が少なくなってしまうデメリットがありましたが、
Pielは、最後の照射までパワーを一定に保つことができるメリットもあります。
導入している機械その2.NEQST
キレイモで導入している2つ目の機械が、同じくIPL脱毛器のNEQSTです。
- 冷却システムが備わっているので冷却ジェルが不要
- ヘッドが大きいので照射面積が広い
といったメリットはPielと同じ。
さらにNEQSTには、0.5秒おきに照射できるため、約60分とスピーディーに全身脱毛できるというメリットもあります。(Pielは約90分)
キレイモで導入している機械に関するQ&A
キレイモで導入されている機械に関して、皆さんが不安に感じやすいポイントをQ&Aでまとめました。
導入している機械によって痛みは異なる?
キレイモで導入している機械によって痛みに差はありません。
既にご説明した通り、Piel・NEQSTともに特徴はほぼ同じで、痛みはほぼないため、痛みに敏感な人も安心して、施術を受けることができます。
料金が変化したりするの?
キレイモでは機械が異なるからと言って、料金に差はありません。
また、店舗ごとに料金の差はなく、全て一律ですのでどの店舗で契約しても脱毛料金は同じです。
どのような使い分けをしているの?
キレイモの店舗によってPielとNEQST、どちらの機械が導入されているかは違うようです。
どちらもIPL光脱毛器で、効果にほぼ違いはないので、
「違う店舗に行ったら前と脱毛器が違う!」という場合でも、心配する必要はありません。
まとめ
キレイモで導入している機械は、店舗によって2種類ありますが、2種類とも同じIPL光脱毛器なので効果に差はありません。
痛みも少なく、美容効果もある、国内製で検査に通過したものを使用しているため、安心して施術を受けることができます。
それでも不安な方に朗報!
キレイモの無料カウンセリングでは、希望者に無料でハンド脱毛をしてくれるので、実際に施術で使う機械を体験することもできます。
脱毛する機械のことで不安がある場合は、まずはキレイモの無料カウンセリングを受けることをおすすめします。