キレイモは全国に店舗を構えているので、自分の住んでいる近くの店舗に通えるのがメリット。
しかし、なんらかの事情で、通っていた店舗に通えなくなることも考えらるでしょう。
そうなると気になるのが、「店舗移動ってできるの?」ということ。
店舗移動ができないと、わざわざ通っていた店舗まで通う必要があり、とても大変。
今回は、キレイモの店舗移動について解説します。
これさえ読めば、キレイモの店舗についてはバッチリ!
店舗移動の可否や、実際のやりとり等もご紹介していきますよ!
キレイモは店舗移動できるの?
結論から言えば、キレイモでは店舗移動が可能です。
また、店舗移動の際の料金もかかりません!
本来であれば、脱毛サロンはずっと同じ店舗に通うのが普通ですが、色々な事情によって店舗に通えない場合もよくあること。
キレイモでは店舗移動ができるので、これは嬉しいですよね?
店舗移動ができるということは、より自分の都合に合わせて通うこともできるわけです。
キレイモは全国に70店舗以上ありますので、どんなパターンでも問題なく通えると思います。
キレイモで店舗移動は可能!【実際のやり取りも紹介】
店舗移動の方法は、次の2パターンがあります。
・コールセンターに電話をかける
・キレイモのマイページから予約をする
キレイモのマイページから予約をする際は、予約をする店舗を変更すればよいだけなのでとっても簡単。
ここでは、コールセンターに電話をかけた場合のやりとりをご紹介します。
コールセンター「本日はどのようなご用件でしょうか?」
私「店舗の移動をお願いしたいのですが…」
コールセンター「かしこまりました。その際は一度通っていただいている店舗に連絡し、店舗移動の旨を伝えてください」
私「わかりました」
コールセンター「また、その際には通いたい店舗をお伝えください。そうすれば1週間程で手続きが完了いたします」
私「わかりました。ありがとうございました」
このやり取りの後に実際に通っている店舗に連絡し、店舗移動がしたいことを伝え、移動先の店舗の名前を伝えるだけ。
とっても簡単に店舗移動ができました。
やりとり自体は5分もかかりませんし、店舗移動の理由も聞かれませんでしたので、安心して店舗移動しましょう!
キレイモで店舗移動している人はいる【事例を紹介】
ここでは、実際に店舗移動をした人の事例を3つご紹介。
様々な理由で店舗移動をしなくてはならなくなった方の実際の体験談をご紹介しますので、確認していきましょう。
店舗移動の事例1.19歳 女性 大学生
私は高校生のころから、キレイモに通っていました。
ところが、大学が遠方になってしまい、今までの店舗に通えなくなってしまいました。
「キレイモって店舗移動ってできるのかな?」と思い、コールセンターに連絡。
「大学が遠方になるので、店舗移動をしたいのですが、できますか?」と聞いたところ、「問題ありませんよ」とのこと。
店舗名を教えて欲しいとのことだったので、大学の近くの店舗名を調べ、今まで通っていた店舗に連絡。
たったこれだけで、大学の近くの店舗に移動ができました。
まだキレイモに通っている途中だったので、続けられて良かったです。
店舗移動の事例2.30歳 男性 会社員
私は仕事帰りに東京の店舗に通っていましたが、最近は予約が埋まっていることが多く、なかなか通えなくなってしまいました。
定期的に通うことが必要だという事なので、「このままじゃ通えないな」と思った私は、店舗を変えようと決意。
コールセンターに電話し、予約が取りづらいから店舗移動がしたいことを告げました。
「引き止められちゃうかな…」と不安になりましたが、特に引き止められることもなく、近くの別の店舗を紹介されました。
そこであれば仕事帰りに通えそうだったので、そこの店舗に移ることに。
スタッフさんの対応も非常に良く、定期的に通えるようになったので、とても満足しています。
店舗移動の事例3.40歳 女性 主婦
私はキレイモを利用していますが、通っている店舗のスタッフさんがどこか合わず、行くたびにイヤな気持ちになってしまっていました。
しかし、このまま途中で辞めることもイヤだったので、思い切って店舗移動を決意。
私の勝手な事情での店舗変更だったので、連絡することも気が引けましたが、とりあえず連絡してみることに。
しかし、スタッフさんはイヤな対応一つせず、店舗移動の手続きをしてくれました。
現在も別の店舗に通っていますが、そこのスタッフさんはイヤな気持ちにならず、気持ちよく通えています。
まとめ:都合に合わせて店舗移動を利用しよう!
キレイモでは簡単に店舗移動をすることができ、料金も無料。
自分の都合に合わせて店舗移動することができますので、途中で辞める心配もありません。
是非自分の都合に合わせて、上手に店舗移動を利用していきましょう!